~福井県池田町で自然・文化に触れる~ 里の子たんけん隊

福井県池田町から、あなたに伝えたい「森」のお話。byツリーピクニックアドベンチャーいけだ

第1回 野草摘み 

2022年4月16日・18日

3期生のいけだ農村がっこうが始まりました!第1回は野草摘み。

野草の達人、凪さんの案内について歩きます。

f:id:treepicnic:20220418091607j:plain

ヨモギは葉っぱの後ろが白いね。

f:id:treepicnic:20220418095703j:plain

スイバ(吸うと酸っぱい野草)を吸ってみると… 「酸っぱくない!」
雨が降ったばかりだからかな。酸っぱくなかったね。

f:id:treepicnic:20220418095515j:plain

ヨモギだ! 教えてもらわなくてもわかるようになったね。

f:id:treepicnic:20220418111101j:plain

「なぞのおおきな森」の探検。ここにも野草が…!

f:id:treepicnic:20220418113842j:plain

橋を渡れるか挑戦だ!

f:id:treepicnic:20220418111028j:plain

スミレ見つけた!

池田町の桜は、この日がちょう見ごろでした。

f:id:treepicnic:20220418110940j:plain

花びらも食べれるなんて知らなかったね。

ここだけでしか教えてもらえない野草の事をたくさん聞けました。

午後はファームハウス・コムニタに移動。米粉バーガーをいただきます。

f:id:treepicnic:20220418092051j:plain

大豆のパティと米粉のバンズ。農村がっこうの為だけに作ってもらいました。

f:id:treepicnic:20220418095431j:plain

いただきまーす!

お腹いっぱいになったら子ども達は探検へ。右にいく?それとも左にいく?

たった2択の選択だけど、皆の意見はバラバラに。でも全員でどちらか1つを選ばないといけない。じゃあどうする?

しばらくして、「じゃんけん」「多数決」「左に行ってみて、何も無かったら右に行く。」など発言してくれるお友達がいました。

じゃあそうしよう。と自分たちで出した方法で、皆で1つの意見をきめる事ができました。

 

この道をえらんだからこそ、見つかるモノがあったね。

f:id:treepicnic:20220418113807j:plain

ダンゴムシ見つけた。かわいい~

f:id:treepicnic:20220418095600j:plain

どんぐりの中身発見。ちょこっと根っこがでてた。

f:id:treepicnic:20220418095633j:plain

ヘビ見つけた!「ざらざらしてた。」「ぬるぬるしてた。」「血が出てた。」「車に引かれたのかな」「トンビに食べられたんじゃない?」色々な意見がどんどん出てくる。

f:id:treepicnic:20220418111001j:plain

「ダム見つけた!」 土砂崩れを防ぐための砂防もありました。
たくさんのゼンマイが生えているのを指を差して教えてくれたね。

f:id:treepicnic:20220418112852j:plain

動物の骨発見 「ちょっと貸して。」「いいよ。」

f:id:treepicnic:20220418112906j:plain

橋を渡って…

f:id:treepicnic:20220418112837j:plain

川まで下りれた!しばし川遊びタイム・・・。

そのころ大人は、みかこさんによる「ヨモギのおはぎづくり」

f:id:treepicnic:20220418110309j:plain

ヨモギを湯がく時は、根っこの茶色い部分は取り除く。
重曹をいれると、緑が鮮やかになるんですって。

f:id:treepicnic:20220418115931j:plain

ヨモギを練りこむ。

f:id:treepicnic:20220418115909j:plain

探検を終えて、大人がつくったおはぎをパクリ。お味はいかが?

来月もまたいっぱい遊ぼうね!

 

レシピメモ📝

もち米は、5号に塩大匙1入れて炊く。

湯がいて、茎が軽く指でつぶせる柔らかさになればOK。

1・2時間水に浸して、あく抜きする。

すりつぶしてミキサーにかける、または拡販する。

炊き立てのもち米と処理済みのヨモギをすりつぶしながら混ぜる。

 

コッコ🐔