~福井県池田町で自然・文化に触れる~ 里の子たんけん隊

福井県池田町から、あなたに伝えたい「森」のお話。byツリーピクニックアドベンチャーいけだ

この町に住む魚

比較的山のモノ・森のモノを題材に扱うことが多い、いけだ農村がっこう。

今回は、川のモノを紹介します。

ツリーピクニックアドベンチャーいけだの横を流れる川は、足羽川です。

 

岐阜県(※冠山)の山からすこしずつ、染み出す山の水。これがたくさん集まって、川となり岐阜県から福井県池田町へ、福井県池田町から福井市福井市から海へと流れています。

ツリーピクニックアドベンチャーいけだのアクティビティのジップラインを滑空すると、
地上を足羽川が流れていくのが見えます。Instagramより引用

https://www.instagram.com/p/CZeAGkyPi6v/

 冠山。登山口から約1時間登った場所からの眺め。2年前にコッコ撮影。

山から流れ出る水で生きている、足羽川のいきものたち。どんな生き物が住んでいるんでしょう。ここで魚について詳しいスタッフ「清野くん」に足羽川に住む魚のことを聞いてみました。

スタッフ清野君。釣り歴10年以上。毎週1、2回は釣りをしています。

疑問1)かずら橋の近くでよく釣りをしているけど、何が釣れるの?

清野君)ニジマスイワナ・ヤマメの3種類が釣れます。ちょっとずつ模様が違います。

ヤマメ

ニジマス

イワナ

疑問2)1時間にどのぐらい釣れるの?

清野君)釣れるときもあれば、つれない時もあります。1時間に1匹釣れたらいい方です。釣れやすさでいうと、ニジマスが1番つれます。あとは、同じくらい。

清野君の釣り道具

疑問3)この3種類の魚が食べているモノは同じなの?

清野君)胃の内容物 (魚のお腹を切って胃の中身を見る) を見てみると、水生昆虫・エビなどがみれます。

投網漁(とあみ)もやってるよ。

 

今回、第6回のいけだ農村がっこうの昼食は

イワナを使います。3種類の中で一番冷たい水を好み、一番死にやすい(釣り上げると、一番早く死んでしまう)お魚だとか。

なかなか食べられない、イワナ。是非味わってね。

 

今回は、中村養漁場さんのイワナを使います。

今では当たり前のように食べている福井県サクラマス

なんと県内初のサクラマスを育て、採卵し、

九頭竜川に放流したのは中村さんなんですって✨

おおきい、ニジマス

中村養漁場さんは福井県池田町にあり、今は営業されていません。

しかし、設備は営業されていた当時のまんま。今でも旦那様と奥様で、イワナニジマスなど本来の自然環境に近づけて養殖していらっしゃいます。

今回は特別に買わせていただきます。

 

【池田シェフ昼食のレシピ】

【引用URL・参考URL】

足羽川ってどんな川? | まちなか足羽川会議 福井の宝 足羽川 守り親しみ楽しもう

福井県を流れる大きな川 | キッズコーナー | 国土交通省 近畿地方整備局 足羽川ダム工事事務

野生化したニジマスイワナのつられやすさの比較 2007.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/70/3/70_3_365/_pdf

 

スタッフこっこ